![]()
お米や雑穀が苦手な方は、ゆでするり麦を活用。サラダやスープに少しずつ入れたり、デザートアレンジと楽しんでみましょう。
ゆでするり麦
 ・するり麦 100g
 ・水 500cc
 ※小分けにして冷凍保存をおすすめします。
 ![]()
 お鍋にするり麦と水を入れ、強火で火にかける。沸騰したら中火にして、15〜20分程度水分がなくなるまでゆでる。火をとめて、そのまま蓋をして蒸らして完成。
 ![]()
ひき肉がわりに
 お肉の一部をゆでするり麦に。ダイエットにもなります。
するり麦ハンバーグ
 ![]()
 レシピはこちら >>
電子レンジでつくる!するり麦マーボードーフ
 ![]()
 レシピはこちら >>
スープや味噌汁に入れて
 スープや味噌汁にさっと加えて。お子様にもおすすめ。
 ![]()
サラダと一緒に
 ボリュームも出て、食べ応えあるサラダに。
 ![]()
デザートにプラス 
するり麦のお月見ぜんざい
 ![]()
 レシピはこちら >>