「おつうじ」をテーマにした川柳コンテスト。 応募いただきました皆様、本当にありがとうございました! まずはおつうじ川柳選考委員で、厳選に厳選を重ね、最終選考に残ったのはわずか5句。 そして最終選考は、一般投票という形でおつうじ川柳ファンの皆様の投票で グランプリを決定いたしました。 たくさんのご投票、本当にありがとうございました!
選考結果発表!
<1名様>皇室献上品 セレクト金
するっと抹茶3袋・するっとカフェ3袋+するり麦
よく亀ば 鶴っと出るよ 快腸に
横から銀蠅
鶴亀で縁起がいいですね!快腸で良い一年になりますように♪
<2名様>皇室献上品 セレクト銀
密ですと 呼び掛けてみる 大腸に
よっしー
普段の生活も、腸も、密は避けたいですね。腸内もソーシャルディスタンスが大事!?
貯め込んで みたけど利子は 吹き出もの
アッちゃん
最近は、貯めこむより、出して投資たほうが、菌利がいいらしいですよ。
※一部をご紹介します。
- 切れないの 紙も便も きれいには
- コロコロも びちゃびちゃも 嫌だよね
- どこへ行く?私はGoToトイレット
- 歳時記に 快便の日を 加えたい
- トイレだけ信じる神が今もいる
- 美人でも 出すもの出して すまし顔
- い
- 週一で 本屋に通う 便のため
- 今日は出た するっとすっきり 大腸(丈)夫
- 新聞の 匂いを嗅いで いざトイレ
- バリウムが1泊2日滞在し
- テレ会議 ここがトイレと ばれぬよう
- 交渉は 唸るトイレの 扉の前
- 自粛中 家族で取り合う トイレかな
- 脳天気トイレで歌う便秘姉
- 電通に お願いしたい 便通も
- 全集中 便器に座って 一呼吸
- 三密の便が暮らしと時差通勤
- 毎日が ステイトイレの お母さん
- 便通は とらなくていい ディスタンス
- お通じと 初めて言われ 意味不明
- 大家族トイレ並ぶも孫優先
- 間に合わぬ 赤信号で 地獄見る
- 便の色 妻の顔色 今日もよし
- 便座との 濃厚接触 避けられず
- 体力を 使い果たして 出るトイレ
- 便秘痛 なんど言ったか ヘルプミー!
- お通じの ために何でも 試してる
- 放浪の 子の電話より 通じない
- 朝起きて ブルーベリーで 目がイキイキ
- 全集中/腹の呼吸で/送る便
- スッキリと今日もお腹は日本晴
- ありがとう感謝を込めて追い出され
- もういいかい?「まーだだよー」と涙声
- 踏ん張ってさあさあさあと腹さすり
- 税金の怪しいダンス便秘症
- 出る様に食事改善出る工夫
- 全集中前屈みの型力み
- 検便の義務に追われて長期戦
- 電車より 便の不通に 困り果て
- 何人も 通うトイレぞ 貧富なし
- 宝物 掘り出すように 指使い
- 毎週が べん天小僧 出産日
- 通じあう 2人の目と目 トイレ前
- 快便の 自分に渡す 金メダル
- 踏ん張っても 途中で止まり 大慌て
- 通じ合う お笑いネタより 便秘ネタ
- 大仏の ように動かぬ 我が大腸
- でない便 全集中で 出てスッキリ
- 快便で トイレ出るとき 花が咲く