お客様からのコメント
 臨月に入りました妊婦です。
臨月に入りました妊婦です。
妊娠中は便秘になりやすいと言われていますが…。
 するっと抹茶のおかげか、まぁぼちぼち出ていました。
妊娠初期からずっと処方されていた便秘のための漢方薬も、後期に入ってからはやめていたほどです。が、9ヶ月、10ヶ月…となるにつれ子宮で腸が圧迫されているのか…コロコロだったり少なかったり…。
 さらに、9ヶ月終わり頃からは後期つわりがひどく、何を飲んでも何を食べても吐いてしまうようになりました。
 そのため、するっと抹茶も一時お休みしています。
このムカムカ感と吐気・嘔吐がおさまったらまた飲み始めたいけど…と思っています。
おつうじ屋からのコメント
かずちん様 いつもありがとうございます。
 また、2回目のご投稿をありがとうございました。
 6月から8月までの経過を嬉しく拝見させていただきました。
かずちん様は、もう臨月に入られたのですね。
 つわりが続く中でも、和食中心のお食事を心がけていらっしゃって本当に頭がさがります。
 妊娠後期は、運動時間が低下して運動不足になったり赤ちゃんが腸を圧迫して腸の働きが鈍り便秘がちになるようです。
それに加え、つわりがひどくなられたようですね。
 私も産むまでつわりが続いていましたが産んだ後は、一瞬でつわりがなくなり、食欲も戻りました^^;
 かずちん様も心配なさらないでくださいね。
 可愛い赤ちゃんと対面された後に、またするっと抹茶をご愛飲いただければと思います。
この度は、本当にありがとうございました。
かずちん様ご投稿リスト
- 1回目
- 2回目

 
  
  
 









 
 
つわりが続いていてあまり食べられない(涙)
けど、和食を頑張って作って食べてる。
後半は、コロコロだけど1日置きには出てるなぁ〜
なーんかイマイチすっきり感は得られないけど…2〜3日に1回は出てる。
飲むヨーグルトで割ると比較的出る気がする。
後期つわり(??)がひどくて、飲んでも食べても吐いてしまうので、するっと抹茶は一時お休み。
すっきり感は得られない…。