![]()
さらっとごくごく飲みたいアレンジ。
 飲むのをお休みしたい時は、アイスやスイーツ、トーストにひと振り。抹茶味として食べるのもおすすめ。
![]()
 水出しするっと抹茶
 ・するっと抹茶10g(ティースプーン山盛り2杯)
 ・水 約500cc
ボトルにして、持ち歩きながら水分補給の一環として少しずつ飲むのがおすすめ!沈殿しやすいので、飲む前によく振ってください。
 1L単位で作り、冷蔵庫でいつものお茶代わりに入れておけば、家族みんなで腸活できます。
 レモンやハーブをひとつかみ入れて、デトックスウォーターとしても。
![]()
抹茶味の腸活スイーツアレンジ
 ケーキや、アイスクリームなどにトッピング。飲むのが苦手なお子様や男性にもおすすめのアレンジです。
 ![]()
手作りスイーツで、美味しく腸活!
するっと抹茶のヨーグルトティラミス
 レシピはこちらから >>
 ![]()
カリポリ★するっと抹茶豆&カフェ豆
 レシピはこちらから >>
 ![]()
抹茶クリームチーズトースト
 レシピはこちらから >>
 ![]()
二層のするっと抹茶ムース
 レシピはこちらから >>
 ![]()
|   | |