「おつうじ」をテーマにした川柳コンテスト。 応募いただきました皆様、本当にありがとうございました! まずはおつうじ川柳選考委員で、厳選に厳選を重ね、最終選考に残ったのはわずか5句。 そして最終選考は、一般投票という形でおつうじ川柳ファンの皆様の投票で グランプリを決定いたしました。 たくさんのご投票、本当にありがとうございました!
選考結果発表!
<1名様>皇室献上品 セレクト金
するっと抹茶3袋・するっとカフェ3袋+するり麦
遅くなる 置手紙して 行くトイレ
さごじょう
意味深な手紙を残すと、家族が心配して警察を呼んじゃうからご注意を。「この事件 におう!におう!と 嗅ぎ回る」
<2名様>皇室献上品 セレクト銀
すっきり後 化粧落として 乗るハカリ
カラスの行水
何もかもスッキリして体重計に乗ると…。2キロも落ちててビックリ!!でもその半分が化粧ってことは…ないですね。(失礼しました(;^_^A )
又今日も 出ん出ん無視無視 硬詰り
はるみちゃん
うまいっ!でも居るのはわかってるのに、ダンマリとはひどい…。ツノ出せ、ヤリ出せ、アタマ出せ〜♪
※一部をご紹介します。
- 座ったら 携帯が鳴る さて何処に
- 妻子から 私は殿下(出んか)と 呼ばれてる
- 息んでも 出ず音姫に 八つ当たり
- こんな時 なかなか開かず 駅トイレ
- ヒーヒーハー 産みの苦しみ 超硬便
- 深呼吸 つづけることで 腸に効く
- 便と金 たまればたまる ほど隠す
- 猛暑日は トイレの個室 サウナ風呂
- オナラかな? 一か八かで 大失敗
- スッキリが お腹に効いてと 見るテレビ
- 今日こそは
- 通じてる あなたと私 通じない
- ジャジャジャジャ~ン! 運命のウン ベートー便
- トイレから 紙がないと 妻の声
- ひきこもり 子よりダンナが 気にかかり
- 右が小 左回りが大の犬
- 人生は 流れが肝心 おつうじも
- 出る出ない 朝から腸も 忙しい
- いきまずに トイレに絵画で リラックス
- 便通よし タイミングよし でも不発
- 排便の あとの脱力 明日のジョー
- あと少し 力んでいると 宅配便
- 分かるとも さっきは私も 耐えていた
- 快便の 話されても 通じない
- 我が家では トイレに籠る 月旅行
- 出てこいや 自分のお腹に 喝入れる
- 一度出て トイレに戻る 残便感
- 買い物も 便もまとめて する日曜
- 優しさも美も一瞬で出る朝便り
- 食べたもの 一体どこへ 消えたやら
- 出ないけど 充電切れて トイレ出る
- 誰彼なく 出たよと言いたい 軽快感
- 日参も ゴーン・ウイズ・ザ ウンの尽き
- このお腹 子供ではなく 便なんです
- 食べてても食べてなくても翌朝ひょっこり胸とんとん
- 平静を装い駆け込む平成の秋
- 出て来いに そだね~言わぬ 頑固者
- これ以上硬くて太い便は無理
- 子の貼った 英単さえも 邪魔をする
- 計画は してはいないが ウン休し
- 紙が無い どうせ出ないさ 気にしない
- するり出る なぜか感じる 達成感
- イキイキと イッキに出ると イー気持ち
- つらいとき たよりになるのは ウォシュレット
- 両親は 快腸息子は 便秘何故
- 1日に 1度でいいから お通じを
- 今朝もまた 計画ウン休 悩まされ
- 何日目この苦しさは半端ない
- 我に効くつうじ薬や日本製
- ない便り 無事だと言うが 顔も出せ