![]()
皆さん、こんにちは!
皆さんは
「リンゴン」
ってご存知ですか?
![]()
リンゴンは、スウェーデン語で
コケモモ
V.vitis-idaeavar.vitis-idaea L.
![]()
英語ではリンゴンベリー、カウベリー
などと呼ばれます。
北欧では8月末ごろ、
秋の気配を感じるようになると
森に沢山実ります。
![]()
上の写真は今を去ることXX年前
ここっとさんが自分で撮った
写真ですよ!
この写真にはリンゴンしか
写っていませんが
周りには野生のブルーべリ―や、
ノームの絵本に出てくるような
ベニテングタケも生えていて
童話の国のようでした。
白っぽいものは、固いコケ(?)で
よくクリスマスのデコレーションに
使われているものです。
![]()
こんな風に野生のリンゴンを収穫して
ジャムを作ったり
タルトを作ったり
スウェーデン人は
リンゴンが大好きなんですよ!
![]()
ジャムやシロップはもちろんのこと
スウェーデン料理には
欠かせないリンゴン
リンゴンジャムを添えた
ミートボールは有名ですよね。
タルトにしても甘酸っぱくて美味しいし
![]()
スウェーデン風ポテトパンケーキにも
添えたりします。
こんな記事を書いていたら
甘酸っぱいリンゴンが
食べたくなってきた!
日本では買えるの!?
買えます!
![]()
日本ではIKEAで
Lingonsyltリンゴンジャム
や
Drycklingonリンゴンベリードリンク
が買えますよ!
お買い物に行く機会があったら
是非お試しください!
(ここっとさん)
![]()
ここっとさん
フランスで10年以上暮らして帰国した経歴を持つここっとさん。ハーフの二人の男の子、そしてインコのマメルリハとの暮らしを綴ったブログが大人気のトップブロガー。ブログタイトル「魅惑のここっとライフ」
一覧