![]()
フランスの家族の大好きな料理って
何かな~と考えると、やっぱり
鶏の丸焼き
Poulet rôti (プレ・ロティ)
フランスでは、
家庭でオーブンで焼いたり…
…時間がない時は
お惣菜屋さんの店先で
ぐるぐるローストされているのを
買って帰ります。
そんな鶏の丸焼きの中に、
実は、フランス人が
わくわく
する部分があるんですよ!
手羽でもなく、ももでもなく
それは・・・
え!?ソリレス?
聞いたことない!
うん。わかるわかる。
ここっとさんも、フランスに行くまでは
知りませんでした。
フランス生まれ、フランス育ちの
ここっとさんの二人の息子の
大好物のソリレス!
それは鶏の丸焼き一羽につき
2つあります。
(17歳と15歳になった今でも
鶏の丸焼きが出てくると
一個ずつ仲良く分けて食べます。笑)
![]()
ソリレスは、鶏の背中側の
一見肉が無さそうに見える
場所にあります。
![]()
あんまりいい写真がないんですが
これがソリレス
(を長男のSくんが取っているところ)
2001年に公開された
「アメリ―」っていう映画
見たことある人いるかな?
その映画にもソリレス出てきます!
おじいちゃんが子供と仲直りして
孫と会えるようになって
ソリレスをあげているシーン。
心があったまるシーンでした。
ソリレスは丸い形をした肉で
鶏の他の部分とは全く違った
触感と味わいです。
ふわっと柔らかくて
美味しいの!
ここっとさんはいつも息子たちに
譲っちゃいますが
「好きな人に食べさせてあげたい」
部分だからだと思うなぁ。
でも最近息子たちも大きくなり
まま食べていいよ!
と時々譲ってくれます。
食べるとやっぱりね。
![]()
幸せな気分に
なれる!
ちなみにフランス語では、
ソリレスはsot l’y laisse
と書きます。
実はフランス人でも
綴り知らない人が多いんですよ!
文字通り訳すと
「愚か者、それをそこに残す」
という意味です。
一番美味しい部分を知らずに
残してしまう人を揶揄した
言葉なんですね~!
面白い!
皆さんも是非
ソリレス
を探して食べてみてください!
丸鶏を買って調理してみるのもよし、
時々鶏のぶつ切りとかに
入っていることがあります。
ソリレスは他の鶏肉の部位にはない
丸っこい形をしているので
意識して探せばみつかりますよ!
![]()
 
ここっとさん
フランスで10年以上暮らして帰国した経歴を持つここっとさん。ハーフの二人の男の子、そしてインコのマメルリハとの暮らしを綴ったブログが大人気のトップブロガー。ブログタイトル「魅惑のここっとライフ」
↓ここっとさんのブログ(アメーバブログ)に移動します