![]()
こんにちは!あぽりです。
夫と、大学生の息子と、高校生の娘と、
4人で暮らしているアラフィフの主婦です。
今日は、
1年半くらい前の話なのですが、
母が入院して、毎日のように見舞いに
行かなくてはいけなくなり、
それにプラス、自分の仕事があり、
拘束される時間が長くて
家事が思うように出来ない時期がありました。
その時のお話を書きます。
![]()
仕事が終わるのが17時過ぎだったので、
それから、片道1時間半もかかる
病院へ行かなくてはいけませんでした。
(救急車で運ばれたので、
遠くの病院へ入院する事になってしまいました)
![]()
![]()
帰宅時間が遅くて、
その時間からご飯支度をする気には
とてもなれませんでした。
誰かが作ってくれたらいいのですがね!
うちの家族は、全員料理が苦手で、
(作る気がないとも言う)
料理だけは私に丸投げでした。
![]()
病院は遠いので、
時々行かないで休憩する日も
取っていたのですが、
仕事の日は、買い物して帰ると
18時半頃になっていました。
作ろうと思えば作れる時間ですが、
日々の疲れもあり、
やはり、食事の支度をさぼりたくなる…。
仕事がお休みの日は、
出来るだけきちんとした物を作って、
次の日にも持ち越せるようにと工夫していましたが、
週の半分は、
スーパーで買ってきた物で済ませるような日が、
しばらく続きました。
すると、娘が言いました。
![]()
![]()
娘は、総菜が嫌いでした。
お刺身は喜んで食べますが、
それ以外は、お店に並んでいる総菜で、
喜んで食べる物はありませんでした。
![]()
![]()
もやし炒め、なんて言っているけれど
これは適当に言っているのではなくて、
実際に、「手抜き」で、
もやしを炒めただけの物を出した事があるからです(笑)
それさえも、
美味しい美味しいと言って、食べる子でした。
![]()
なんだか、ハッとさせられる言葉でした。
私はずっと料理は、
「ちゃんとしたおかず」でなくてはならないと
思い込んでいたように思います。
簡単な物で質素にするより、
買ってきた物を適度に使って豪華にした方が
食べる方も喜ぶと思っていました。
そういう方もいると思いますが、
娘は違いました。
それならば!
![]()
こういう料理なら、
10分で出来ます。
![]()
インスタ映えもせず、
まるで精進料理のような、
朝食のような簡単なおかずなのに、
今まで何も言わなかった夫までもが、
「美味しい!
かーさん、こういうおかずでいいよ!
すごく美味しいよ!」
と言いました。
![]()
手の抜き方にも色々ありますが、
衣食住の、「食」って
生活の中の重要な部分を担っていますよね。
それからの私は、10分くらいで作れる料理を
考えるようになり、
今では、時間がなくても作るようになりました。
その後、娘も少しずつスキルを上げて、
ご飯を炊き、味噌汁とサラダを作っておいて
くれたりするので、
肉や魚を焼くだけ、とか、
「するり麦」と、長いもで、とろろご飯など、
簡単で美味しい物を作っています!
どうしても疲れて動きたくない時は、
買って帰る日もありますけれど♪
(あぽり)
![]()
あぽり
夫、長男、長女との4人家族のアラフィフ世代の主婦。家族や日常のことを描いたブログ「絵日記でございます。」が人気で、その人柄から読者やファンからの信頼も厚い。現在、ライブドア公式ブロガーとして活躍中。あぽりさんのブログはこちら(ライブドアブログ)
【あぽりさんのすっきり体験記】
![]()
↓あぽりさんのブログ(ライブドアブログ)に移動します
「するり麦」体験記(その1)
「するり麦」体験記(その2)
「するっとカフェ」体験記(その1)
「するっとカフェ」体験記(その2)