春の便秘予防のポイント

昨日は立春でしたね。今年は124年ぶりの2月3日の立春とのこと。

「立春って変わることがあるの!?」と驚いた方も多かったのではないでしょうか。

もしかして、バレンタインも前倒しに!?
→勘違いしちゃった便秘の花子さん

まだまだ寒い日々ですが、暦の上では、春がスタートします。
春がはじまると思うと、なんだかわくわくしますね(^^)

春は気温の変化が大きい季節です。
ポカポカと過ごしやすい日もあれば、急に冷え込む日もあります。
気温の変化にからだがなじめず、自律神経の乱れから腸の動きが悪くなることがあります。「今まで調子よかったのに、なんとなく不調…」と感じやすい時期です。

春の便秘予防のポイント

春は急な気温の変化に加えて、職場の仕事の切り替わり、学生ですと進級や卒業、入学などもあり、住み慣れた場所からの引っ越し、新生活を迎える方も多い季節です。今までと違う環境や生活スタイルになると、どうしてもストレスを感じやすくなります。また「春眠 あかつきを覚えず」というように、ポカポカとした穏やかな陽気になるとついつい寝過ごしてしまったり、夜更かしをしてしまったりすることも。季節の変わり目ということもあり「便秘」に悩まされる方も増えてきます。

春の便秘予防は、生活や環境の変化があっても、生活のリズムをできるだけ崩さないことポイントです。ついつい時間が不安定になったり、他のことを優先しがちになりやすい季節だからこそ、意識して朝・昼・晩の”食事”をできるだけ同じ時間に摂るようにしましょう。

また、睡眠時間起床時間もできるだけ変えずに一定のリズムにすることが大切です。

食事と睡眠のリズムが整えば、お通じのリズムも自然に整います。だんだんと暖かくなり、新しいことをはじめるのによい季節だからこそ腸内環境をしっかり整えて快適に過ごしたいものですね(^^)。

一覧

執筆: | 公開: