![]()
こんにちは!
夫と、大学生の息子と、高校生の娘と
4人暮らしのあぽりです♪
前回と、前々回は、
私の父の話を書きましたが、
今回は、祖父の話です。
私は、「おじいちゃん子」でした。
私が産まれた時、
両親は父の実家で同居しており、
まだ学生だった父の兄弟も一緒に暮らしていたので
大家族で育ちました。
![]()
私の母は、フルタイムで働いていたので
私を祖父母に預けていました。
祖父は、慣れないながらにも、
一生懸命育ててくれました。
![]()
若くても、子育ては大変なのに、
年老いた身体での私の世話は
大変だったと思います。
だけど、植物の話、空の話、虹や飛行機を眺め、
近所には蛍も飛んでいたので、
夜には蛍を見に行ったり、
私にたくさんの事を教えてくれました。
![]()
![]()
中学に入った頃から
お菓子作りにはまっていた私は、
クッキーやプリンなどを作っていたのですが、
この日は、初挑戦のクレープを
作っていました。
![]()
![]()
![]()
出来上がるのをずっと楽しみに待っていた祖父は、
捨てたと知り、
とても驚きました。
![]()
あの時の表情…。
本当に悲しそうに、
どんなに失敗しても食べたのに…と言われ、
ちょっと胸がチクンとしたのですが、
「また作るから!」と言って、
その日はそれで終わりました。
![]()
祖父はそれから間もなくして、
亡くなってしまいました。
![]()
今まで大事に育ててきてくれて、
祖父からは、無償の愛を溢れるほどに受け取って来たけれど、
私は何も恩返しをしていない。
クレープは、祖父を喜ばせてあげられる、
唯一の「じーちゃん孝行」だったかもしれないのに。
![]()
捨てなきゃ良かった。
失敗しても、一緒に食べれば良かった。
![]()
綺麗に出来上がったクレープを、
仏壇に供えました。
![]()
クレープを見るたびに、
今でも切ない気持ちが湧き上がるのです。
たぶん私が、
人生の中で、一番後悔した事だと思います。
今日と同じ日が、明日も続くとは限らない。
後悔のないように生きよう、
思えばこの頃から、そう思って
生きてきた気がします。
私に色んな事を教えてくれて、
大事に育ててくれてありがとう。
私は何も恩返しをしていないと
思っていたけれど、
今思うのは、一緒に過ごした10年以上の日々が、
祖父にとっても宝物だったと思います。
きっと空の上から、永遠に私の事を
守ってくれている事でしょう。
今もじーちゃんが大好きです。
(あぽり)
![]()
あぽり
夫、長男、長女との4人家族のアラフィフ世代の主婦。家族や日常のことを描いたブログ「絵日記でございます。」が人気で、その人柄から読者やファンからの信頼も厚い。現在、ライブドア公式ブロガーとして活躍中。あぽりさんのブログはこちら(ライブドアブログ)
【あぽりさんのすっきり体験記】
![]()
↓あぽりさんのブログ(ライブドアブログ)に移動します
「するり麦」体験記(その1)
「するり麦」体験記(その2)
「するっとカフェ」体験記(その1)
「するっとカフェ」体験記(その2)