第19回「春の寝床」
もう桜も半分くらいは葉っぱになって 庭のチューリップも、これでもかってくらいに 大きく開いております。 今年は暖かくなるのがちょーっと早いですね。 しかし、朝晩はまだ少々冷える。 猫さんも最近は布団の中には入らず、 布団… →続きを読む
もう桜も半分くらいは葉っぱになって 庭のチューリップも、これでもかってくらいに 大きく開いております。 今年は暖かくなるのがちょーっと早いですね。 しかし、朝晩はまだ少々冷える。 猫さんも最近は布団の中には入らず、 布団… →続きを読む
皆さまこんにちは。 日中はほんのり暖かくなって、庭の草木も少しづつ芽吹き 気がつくとなんと3月ではないですか。 体感で1年が経つのが早すぎてびっくりしている藤緒です。 春になってきたのね… って感じるのですが、朝晩は冷え… →続きを読む
大学生の春休みは、なぜこんなに長いのか。 春休みとは、春に休むから春休みなのでは? とか、色々イチャモンつけたくなる、 学費を捻出している藤緒です。 みなさんコンニチハ。 大学生になってもうすぐ一年が経つウチの娘。 春休… →続きを読む
みなさまコンニチハ。 アラウンド50な主婦、藤緒でございます。 人間40年くらい生きたあたりから、なぜか増えてくるのが 脂肪。 (え?そんな事ないですか?) そして、減っていくのが基礎代謝ってやつで。 ただでさえ動かない… →続きを読む
みなさまコンニチハ。 毎日3猫に振り回されている藤緒です。 さて。 皆さま何か収集したりすることってありますか? 私は昔…いや、ホントに小さい頃は 駄菓子なんかについてきたオマケのおもちゃなんかを 集めてたりしましたねぇ… →続きを読む
皆さまこんにちは。 寒くなってまいりましたねぇ。 ただでさえ外に出ないのに、寒くなって余計に家にこもる 藤緒です。 毎年11月あたりになると、いつヒーターをつけるか 悩みます。 なんだかんだ言って4月までお世話になってし… →続きを読む
こんにちは。 猫たちと3匹と一人暮らしになった主婦 藤緒です。 夫は単身赴任、一人娘は大学生となり この秋からようやく対面の授業が始まり、 キャンパスライフと一人暮らしを謳歌することになりました。 今まで一緒に暮らしてい… →続きを読む
猫と一緒に暮らしたいと思って、最初に迎えたのがミルミル。 今から9年前のことです。 それからなんだかいろいろとご縁があって 猫は増えていった訳ですが。 猫が増えると、一緒に増えるもの。 ゴハン代、ワクチン代…そして、トイ… →続きを読む
みなさんこんにちは。 今年は梅雨がえらく長かったので 7月の終わり頃は 「もしかしてこのまま涼しく過ごせるのか?!」 と淡い期待を抱いてましたが。 そんな訳はなかったですね。 がっかり…。 ちゃんと夏がやって来て、気温も… →続きを読む