気持ちよく出るので気分が軽くなります。
前回はカフェを飲み美味しくて効果があったので、今回は抹茶味を試してみました。飲む回数や飲む時間を変えてみたり自分に合う方法を探してみました。私には1日2回朝、夕食後に飲むのが一番効果がありました。 ほのかに甘いので食後の… →続きを読む
前回はカフェを飲み美味しくて効果があったので、今回は抹茶味を試してみました。飲む回数や飲む時間を変えてみたり自分に合う方法を探してみました。私には1日2回朝、夕食後に飲むのが一番効果がありました。 ほのかに甘いので食後の… →続きを読む
苦痛ばかりの○○茶から、するっと抹茶に変え、まだ18日しか経っていないのに、14日も快調に出ています。 たまに、コロコロの時もあるけれど、何より痛みを伴わないのが嬉しいばかりです。「でるでるダイアリー」にシールを貼るのが… →続きを読む
現在、第二子妊娠中で、元々便秘だったのが、さらに便秘がひどくなり、職場の先輩に相談したら、こちらの商品をすすめられました。ノンカフェインだし、飲みやすく、お通じも良くなるとは、まさに一石二鳥でした。飲み始めると、少しずつ… →続きを読む
「私は双子で、妹が福島に住んでいます。つい先日、妹と旅行に行った時、気が付きました。私同様、妹も便秘症で、ずっと(今も)センナを飲んでいます。一卵性で、よく似ています。でも、顔の艶・しわが全然違いました。私は、毎日するっ… →続きを読む
私は、大学生になって一人暮らしをするようになってから、頑固な便秘となり、学生時代は、土曜日にコー●ッ●(便秘薬)を飲んで、日曜日に一日がかりで排便するという苦しい生活でした。 就職して規則正しい生活をするようになって、薬… →続きを読む
飲んでいて、劇的によくなるわけではないですが、続けていくことが大事だなと思っています。 飲む回数が少ないからか、かたいコロコロ便で色もこげ茶色で、おならも臭いです。 フカフカで、やわらかい便がスムーズによく出るようになる… →続きを読む
いつの間にか、6ヶ月があっという間に過ぎました。すんなり妊娠中から服用していた下剤(酸化マグネシウム)を手ばなせると思いきや、まだ服用を続けております。 するっと抹茶&カフェは、その時の気分に合わせて選んでおり、出来るだ… →続きを読む
先日、季節はずれの牡蠣を食べたところ、しっかりと火が通っていなかったらしく、下痢、発熱、頭痛と食中毒になってしまいました。 3日程で症状はおさまりましたが、今度は舌が腫れるほどの口内炎に・・・。物が食べられなくなりました… →続きを読む
妊娠をきっかけに便秘になりました。産院で、お薬をいただき服用していたのですが、それでも出なくて諦めていました。 他の妊婦さんはどうしてるのか?と思い、ネットで検索すると、おつうじ屋さんのホームページに辿りつき、するっと抹… →続きを読む